バースデーカードアプリの作成~自分のスマホで動くように設定する~

前回はエミュレータを作成しましたが、今回は自分のスマホ側の設定をしていきます。
(googleの無料講座の順に進んでいます。)

前回の記事とgoogleの講座はこちらです。

次回の記事はこちらです。

私のスマホはAndroid 9です。

Androidスマホを開発者モードにする

自分のスマホの設定画面を開き"システム"をクリックします。

"端末情報"をクリックします

"ビルド番号"を7回クリックします。
クリックしていくと「デベロッパーになるまで○○ステップです。」との表記が出ます。
デベロッパーモードになったらシステムの画面に戻って"詳細設定"をクリックします。

"開発者向けオプション"を選択します。
"USBデバッグ"をオンにする

Google USB Driverをインストールする(Windowsのみ)

こちらの作業はWindowsだけでいいみたいです。
Ubuntsu Lunuxの人はこちらを参照して下さい
(リンク先を簡単に見ましたが、MACの人は追加の設定は不要みたいですね。)

...と思ったらこちらは一番最初の初期設定で設定済みでした。
Android stdioを起動して"SDK Tools"でGoogle USB Driverにチェックを入れるだけです。
詳しくはこちらを参照お願いします。

自分のスマホでアプリを実行する

次にUSBケーブルでスマホをパソコンに接続します。
接続するとUSBデバッグを許可するかの確認画面が出てくるのでOKを押します。
(このパソコンからのUSBデバッグを常に許可するにチェックはどちらでもいいですが、チェックを入れたほうがいいかもしれません。)

次にAndroid Stdioを起動します。
スマホに接続した状態でAndroid Studioを起動すると自分のスマホを認識してくれます。
この状態で下記赤枠のRunボタンを押します。

そうすると前回作ったアプリ?が自分のスマホで起動します。
(補足)
使っているスマホがAndroid Studioにインストールされていないプラットフォームを使っている場合、必要なプラットフォームをインストールするかどうかを尋ねるメッセージが表示されるみたいです。(私は表示されませんでした。)

トラブルシューティング

私は問題なく実行できたので飛ばしますが、トラブルシューティングが記載されていたので紹介します。

Android Stdioがスマホを認識しない場合

Android Stdioがスマホを認識しない場合は以下を試してみてください。
①USBケーブルを一旦抜いてもう一度さしてください
②Android Stdioを再起動してください

コンピュータがデバイスを認識しなかったり、許可されてないと表示された場合
コンピュータがデバイスを認識しなかったり、許可されてないと表示された場合は以下を試してください。
①USBケーブルを外す
②スマホで設定を開き、開発者オプションを開く
③USBデバッグの許可の取り消しを押す
④もう一度スマホをパソコンに接続する
⑤画面に表示されたら許可を押す

さらに詳しく知りたい方へ


0 件のコメント :

コメントを投稿